A-810は水槽内のコンディションを整えるための強力な水質浄化バクテリアです。
3つの特殊な純生バクテリアが休眠状態で保存封入されていますので、鮮度抜群の状態でご使用いただけます。
水槽内(酸素のある水域)に入れた瞬間バクテリアが活動を始め、有害物を分解します。

特殊なバクテリア
従来のバクテリアの大きさは0.1〜0.5ミクロンなのに対し、A-810には0.01ミクロンの特殊バクテリアが含まれています。
小さいバクテリアが砂利の細かいところまで浸透して、有害物の根元から分解することができます。
脱窒菌
脱窒菌=通性嫌気性細菌は、酸素のあるところ・酸素のないところどちらでも生存できるバクテリアです。
そのため硝酸塩を分解することができ、脱窒作用が働きます。
硝化菌
硝化菌=硝酸還元菌は、ニトロバクターの一種の変性菌(生菌)で、強力に浄化します。
「微粒子配合」
A-810には、嫌気性のエサになる微粒子を配合しています。
水槽内に投入すると、嫌気性バクテリアが増殖して作用します。
この粒には吸着効果があり、濾材の役目も果たします。

この3つのバクテリアが残餌やフンを強力に分解し、
さらに臭いやコケの原因を浄化します。
A-810を適度に水槽内に投入することで、自然界に近く、
生体に良い水づくりが実現します。
そもそも、バクテリアの浄化作用とは?

水槽内で自然発生するバクテリアだけでサイクルを回すこともできますが、
過密になりがちだったり、水草が少なくなりやすい水槽内では、
自然界と同じサイクルを再現するのは困難です。
A-810を添付することにより、細かな生きたバクテリアが水槽の隅々まで行き届き、水槽内で自然発生するバクテリアを強力にサポートし、より自然界に近い水づくりを行えます。

A-810 淡水魚用純生バクテリア

熱帯魚など、淡水魚飼育に適した濃度に調整して作られています。
サイズは100ml、300ml、500mlの3種類をご用意しております。


100ml | 1,200円 + 税 |
---|---|
300ml | 2,400円 + 税 |
500ml | 3,200円 + 税 |
A-810 金魚・メダカ水槽用
純生バクテリア

金魚・メダカ飼育に適した濃度(淡水魚用よりも約15%濃く)に調整して作られています。
サイズは100ml、300ml、500mlの3種類をご用意しております。


100ml | 980円 + 税 |
---|---|
300ml | 1,980円 + 税 |
500ml | 2,800円 + 税 |
A-810 海水魚水槽用純生バクテリア

海水魚飼育に適した濃度(淡水魚用より約10%濃く)に調整して作られています。
サイズは100ml、300ml、500mlの3種類をご用意しております。


100ml | 1,250円 + 税 |
---|---|
300ml | 2,500円 + 税 |
500ml | 3,400円 + 税 |
必ずボトルをよく振ってからご使用ください。
水量10Lに対して本品10ml(キャップ1杯8ml)を投入が基本使用量になります。
水槽の新規セット時使用の場合
水量10Lに対して本品10mlを2日〜4日間続けてご使用ください。
水換えの際や濾過機清掃時使用の場合
水量10Lに対して本品10mlを1日〜2日間続けてご使用ください。
平常時
餌の食べ残しがある。糞がいつもより多く溜まっている気がする。生体の調子が悪そうに感じるなど、不調を感じたときにも水量10Lに対して本品10mlを不定期に使用することをおすすめします。
※水質状況により投入量を2〜3倍にしてご使用になっても、生体に影響はございません。
その際には、必ずエアレーションを強めに設定してください。
使用料の目安
W20cm×D20cm×H20cm (約7L) | 7ml | W30cm×D18cm×H24cm (約12L) | 12ml | W30cm×D30cm×H30cm (約27L) | 27ml | W45cm×D24cm×H30cm (約30L) | 30ml | W45cm×D45cm×H45cm (約90L) | 90ml | W60cm×D30cm×H36cm (約65L) | 65ml | W60cm×D45cm×H45cm (約120L) | 120ml | W90cm×D45cm×H45cm (約180L) | 180ml | W120cm×D45cm×H45cm (約240L) | 240ml |
---|
キャップ一杯で約8mlです。
ビーカーや計量カップを使用すると便利です。100円ショップや量販店などで販売されています。
使用上の注意
- 本品は観賞魚専用バクテリアです。それ以外の目的には使用しないでください。
- 本品は、直射日光の当たらない場所に保管してください。
- お子様の手の届く所には置かないでください。
- 食べられません。誤飲に注意してください。
- 魚病薬との併用はしないでください。
- 好気性バクテリアですので、開封後は必ずキャップを閉めて、使用期限に限らず早めにご使用ください。
- 本品の沈殿・浮遊物は、バクテリアを活性させるものですので、必ずボトルをよく振ってからご使用ください。
- 必ず酸素のある環境でご使用ください。(本品のバクテリアは酸素を必要とします。)